SSブログ

Ubuntu 16.10 日本語 Remix [Ubuntu(ウブントゥ)]

最近、Linux(リナックス)、Ubuntu(ウブントゥ)の話題が出て、
そういえば、数年前に古いMacにUbuntuをインストールしたことがあって、
結局、使わなかったのを思い出しました。
Ubuntuのインストールメディアは、ライブメディアのかたちで配布されてるので

ライブメディアをダウンロードして、DVDかUSBにメディアを作成しておくと、
Ubuntuのインストール作業をしなくても、
DVDかUSBから
Ubuntuがブート(起動)出来て、試用できます。
現在のバージョンは、Ubuntu 16.10 日本語 Remix。
https://www.ubuntulinux.jp/News/ubuntu1610-ja-remix

Ubuntu-ja-16.10-desktop-amd64.iso をダウンロードしてから、

無題.jpg


   Ubuntu 16.04 インストール準備 その1
   - Ubuntu 16.04をインストールする前に
   ・Ubuntuのライブメディアを作成してUbuntuを起動する
   https://kledgeb.blogspot.jp/2016/04/ubuntu-1604-1-ubuntu-1604ubuntuubuntu.html
↑ の、4.ライブメディアを作ろう を読んでいたら、
ライブメディアのおすすめはUSBです。と書いてあったので、キャプチャ.JPG

   Ubuntu 14.04 インストール準備 その4
   - WindowsでUSBメモリーのライブメディアを作成する
   https://kledgeb.blogspot.jp/2014/04/ubuntu-1404-4-windowsusb.html
↑ の方法で、USBメモリーに作成してみました。

 

USBライブメディアを作成するのに使う、
Universal-USB-Installer-1.9.7.4.exe をダウンロードして、
https://www.pendrivelinux.com/universal-usb-installer-easy-as-1-2-3/
キャプチャ.JPG

ダウンロードしたUniversal-USB-Installerをキャプチャ2.jpg

右クリックで開いて、
 Step 1  Ubuntu、
 Step 2  ダウンロードしたUbuntu 16.10 日本語 Remix、
 Step 3  作成先のUSBメモリー
を選択して、Createをクリックで、ライブメディアが作成されます。キャプチャ3.JPG

 

作成したUSBメモリーの中はこんな感じ。
BUFFALOは、USBメモリーに元から入っていたフォルダなので、
その他が、Ubuntu 16.10 日本語 Remixのメディア。キャプチャ4.JPG

キャプチャ5.JPG

 

作成したUSBメモリーから起動するには、
BIOS(W520の場合は、電源投入時にF1キーを押す)で、
起動順序のトップに、USBを設定しておかないと、
Windows10(
内蔵HDD)が起動してしまいます。    スクリーンショット(2017-03-12 17.05.21).jpg

メニューのStartup まで、→で進めて、
Boot が選択されてるので、Enterで中に入ります。スクリーンショット(2017-03-12 17.05.36).jpg

USB HDD を+キーでトップに持ってきて、スクリーンショット(2017-03-12 17.05.50).jpg

F10キーが、Save and Exitとあるので、
F10キーを押すと、この画面が出てきます。スクリーンショット(2017-03-12 17.06.21).jpg

BIOSを終了すると、Windows10が起動してきます。
このあと、Windowsを終了して、作成したUSBメモリーを装着。
電源を入れると、USBから起動してきて、
Ubuntu 16.10 を試用できます。

スクリーンショット(2017-03-12 17.07.39).jpg

 

スクリーンショット(2017-03-12 17.08.04).jpg

 

スクリーンショット(2017-03-12 17.08.26).jpg

終了するときは、右上のボタンをクリックして、
ShutDown… で、終了します。     スクリーンショット(2017-03-12 17.08.41).jpg

USBメモリーをはずして、電源を入れると、
元のWindows10から起動してきます。

 
あとで、気が付いたのですが、
コードネーム Xenial Xerus 16.04 LTSの方だと、
2021年4月までサポートがあります。
Ubuntu について知りたければ、
  行っとけ! Ubuntu道場!
  http://ascii.jp/elem/000/000/435/435813/
  連載 Ubuntu Weekly Recipe
  http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe

などを読んでみるといいでしょう。

 


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0