SSブログ

G40用リカバリー領域 Windows2000のHDD [ThinkPad G40 2388-5EJ]

ヤフオクを見ていて、これ↓ いいんじゃないかと。
ThinkPad G40用で、リカバリー領域がWindows2000という60GB HDD。
Macを使い始める前に使っていたWindowsは、98SEだったので、
持っている音楽ソフトも、
98SE対応のを、無理やりXPで使っていたので、
G40で、2000が使えるんだったら、使ってみたいな〜と思いました。
そのHDDが、昨日の朝、届きました。     
ピクチャ 1.jpg

FUJITSUの60GBで、          ピクチャ 2.jpg

裏側は、基盤が見えていて、こんな感じ。   ピクチャ 3.jpg

 

HDDを付け替えるのに、バッテリーは、はずしておいた方がいいよねと、
ところが、やっぱりこうなるのか、、、と思ったのですが、
またしても、バッテリーが、はずせなくなってしまいました。
バッテリーを留めてるロックをはずせば、電気が流れなかったはずなので、
ピクチャ 4.jpg

この状態で、右下のネジを1本はずしました。ピクチャ 5.jpg

少し、本体を開いておくと、HDDがかんたんに出てきました。ピクチャ 6.jpg

 

ピクチャ 7.jpg

元々入っていたのは、HITACHIの40GBのもので、ピクチャ 8.jpg

HDDとマウンタを留めてるネジ2本をはずして、        ピクチャ 9.jpg

FUJITSUの60GBに付け替えました。   ピクチャ 10.jpg

左が元々入っていたHITACHIので、右がFUJITSUの、
どちらも、裏側の部分です。             

ピクチャ 11.jpg

なんか、おかしいと思ったら、もう2本ネジをはずして、ピクチャ 1.jpg

裏側の基盤には、このマウンタを取り付けるんですね。ピクチャ 3.jpg

ピクチャ 2.jpg

ネジは、基盤の裏側とマウンタを留めるネジが2本、
HDDとマウンタを留めるネジが2本、
本体とマウンタを留めるネジが1本。
で、無事、HDDを付け替えたら、バッテリーのロックを閉じて、
電源を入れてみます。

Windows2000が立ち上がってきたので、   ピクチャ 12.jpg

 

ピクチャ 13.jpg

出品者さんが、ちゃんとインストールしてくれてたんですね。

 

Windows2000の初期画面をスクリーンショットで撮っておきました。ピクチャー 0.jpg

XPより、98SEの画面に似てるかな〜と思いました。   ピクチャ 1.jpg

ピクチャ 2.jpg

 

ピクチャ 3.jpg

使用領域 5.59GB。      ピクチャ 4.jpg

 

この画面なんて、ほんと98SEと同じだな〜ピクチャ 5.jpg

インストールされてるプログラム数は18個。   ピクチャ 6.jpg

ハードディスクの状態チェック用に、
CrystalDiskInfoというフリーソフトが入ってるということなので、
元々の
プログラム数は、17個だと思います。

このまま使えそうなので、今日というか、朝起きたら、
ふだん使いのソフトとか、入れたいと思います。

 


コメント(2)  トラックバック(0) 

コメント 2

カズ

XPもコントロールパネルから「クラシックモード」っていう
Win2000や98のような画面に切り替える機能がありますよ。

映像のエフェクトもシンプルになるので地味にメモリの節約になります(笑)
私は長らく98や2000を使っていたので、XPを導入してから
しばらくの間はクラシックモードを使っていました。

あと、現状でDVDマルチドライブに対応した書き込みソフトが入っていませんが、
リカバリをする時点で装着しているハードウェアを認識するので、
一度ご自身でリカバリ作業をすれば、書き込みソフトと
無線LANのドライバが自動的に追加インストールされますよ。
by カズ (2014-03-10 01:03) 

ふみえ

当時、小6だった甥っ子(妹の息子)が使っていた、
SOTEC E-NOTE 640H Windows 98SEのノートパソコンをもらったのが2000年のこと。
電源まわりを修理したり、ACアダプターも2回買い換えたり、
2005年にMacを使うようになってからは出番は減りましたが、
2010年にHDDがこわれるまで10年使いました。
ThinkPadみたいに、HDDがかんたんに交換出来れば、まだ使えていたと思います。
98SEは、一番長く使ったOSなので、今でも愛着があって、
2000の画面が、98SEみたいだったので、嬉しくなってしまいました。
XPで、クラシックモードは試したことあるんだけど、なんか違うなと思って、やめてしまいました。

> DVDマルチドライブに対応した書き込みソフト

情報、ありがとうございます。
ふだんは必ず、自分でもう一度リカバリするんだけど、
きちんとリカバリされてたので、このまま使おうと思ってました。
もう、ソフトとかほぼ入れてしまったし、そのうち、、、
by ふみえ (2014-03-10 11:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0