SSブログ

Windows 2000で無線 [無線LAN]

現在(2014年夏)の時点で、Windows 2000を、
インターネットにつなぐことは、まず、ないとは思いますが、
スクリーンショット 2014-07-01 0.00.08.jpg


ThinkPad G40のWindows 2000で、無線が使えるか?、試してみたくなりました。
一様、バッファローの無線子機 WLI2-CB-G300Nの箱の、スクリーンショット 2014-06-30 23.59.03.jpg

対応OSに、2000も入っていることだし。    スクリーンショット 2014-06-30 23.59.22.jpg

XPだと、親機のWPSボタンを押すと、
パソコンが親機を認識して、かんたんに接続出来たのだけど、  
2000の場合、マニュアルに、
「WPSプッシュボタン式」に対応してません、と書いてあるので、スクリーンショット 2014-06-30 23.59.50.jpg

ここの部分で、どういう風にすればいいか知りたかった。
単なる好奇心なんですけどね!
こんな好奇心、起こさなければよかったと、後で思いました。
XPの時も、古いバッファローの無線子機 WLI3-CB-G54Lが、
WPSボタンに対応してない時代のもので、えらく苦労したのだけど、
今回は、それ以上に時間がかかってしまいました。
この辺りを読んでから、はじめたんだけど、
  Windows2000ネタで有名な、黒翼猫のコンピュータ日記
  2009年04月19日 BUFFALO の 無線機器 を Windows2000で使う
  http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/816154.html
  Q&A 無線LANを使うパソコンにインターネット接続のための
  http://buffalo.jp/qa/wireless/make/b11g0100_02_08.html

接続出来るまで、2日もかかってしまいました。。。

スクリーンショット 2014-06-30 23.59.38.jpg

あげくに、インストールしたドライバや、バッファロー関係のものを、
何回削除して、インストールし直したことか、、、

検索して、いろいろ設定も変えたりしたのですが、
  設定方法(Windows2000 SP4) - 総合情報センター - 東海大学
  https://www.cc.u-tokai.ac.jp/FAQ/Wireless/setup-SP4.html
  Windows 2000におけるWEP暗号化の設定 - IT
  http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wirelesswep/wirelesswep07.html

スクリーンショット 2014-07-01 0.03.41.jpg

 

スクリーンショット 2014-07-01 0.04.54.jpg

パスワードを認識してくれないのか、接続出来ないんですね。。。
エアナビゲータの、手動設定を選択して、         スクリーンショット 2014-07-01 0.06.19.jpg

この画面が出てきて、           スクリーンショット 2014-07-01 0.06.42.jpg

SSIDは、家で使ってるBCW○○○○○○○○○○○を選択。
出てきた画面で、暗号キーを入れて、接続ボタンを押すと、
延々と接続しようとしていて、最終的にタイムオーバーでエラーが出てしまう。



参考になったのは、ここ↓ 。
Windows2000は無線LAN接続で特別な設定が必要?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2971672.html
   WEP(16進数10桁)で試してみました。
   そしたらうまくいきました

なるほど、暗号化方式のところを、他ので試してみるのかと、
試しに、WPA-PSK AES 8-63文字に変更したら、

スクリーンショット 2014-07-01 0.08.16.jpg

無線がつながりました。
解決したら、な〜んだ、という位、単純な理由でした。
無線設定のパスワード、つまりプロバイダー側から渡された13桁が、
どの暗号化方式なのか、わからなかっただけで、
こんなことなら、何種類かある暗号化方式を、
E382AFE383AAE38383E38397E3839CE383BCE3838902.jpg

片っ端から試してみればよかったのかな?と思ってます。



USENのスピードテストの測定もしてみました。
 スクリーンショット 2014-07-01 0.08.49.jpg

 

スクリーンショット 2014-07-01 0.09.14.jpg

無線子機も、新しいものは自動で接続出来るようになって便利ですが、
それも、XP辺りからで、古いOSの時代は、
けっこう無線設定が大変だったんだな~と、あらためて思いました。

 


コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

コメント 2

カズ

そういえば、G40は1400x1050ドットなのを1024x768ドットで表示させてるんですよね?
文字が滲んだようになって見づらくないですか?

私は表示領域が広いほうが好きなので、迷わず1400x1050を取ります(笑)

USENのスピードテストやってみたんですね。
20Mだとわりと平均的?

NTTはついにギガクラスのサービスを始めたので、
そのうち100M超えて当たり前…の時代がくるんでしょうね。

ウチは一番遅い1Mの契約なので20Mでも十分羨ましいです(笑)

by カズ (2014-07-04 00:49) 

ふみえ

文字がにじむ様な感じは、
Windows 2000標準のMS P明朝や、MS Pゴシックのせいかと思ってました。
http://fumie-mac.blog.so-net.ne.jp/2013-09-26
解像度も関係あるんですね!
今、1400 x 1050に戻してみたら、確かに鮮明なのですが、
文字が細か過ぎて、私の目には、とても無理です。。。
やっぱり、1024 x 768に設定し直してしまいました。


ところで、こんな方法があるとは知りませんでした。
  ■ 憧れの“ヒラギノ”フォントをMacからクールにパクッてWindowsで ..
  http://kscc.jugem.jp/?eid=484
Windows 2000で使えるかは、わかりませんが。
by ふみえ (2014-07-04 14:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0